【2022年夏 社員研修】会社の理念について理解する【研修1日目】
- 「つしまオートって一体どんな会社なんだろう?」
- 「会社の社風や働いている人はどんな人達なんだろう?」
- 「会社のまとまった情報が知りたい!」
- 「応募してみたいけど少し不安だな…」
つしまオート株式会社が気になるけれど情報が手元になく困っているあなたへ。
こちらではそんなあなたの疑問を解決するべく、つしまオート株式会社に直接インタビューを行いました。
今回は、2022年8月24日から25日にかけて行われた社員研修の様子をお届けいたします。
この記事を読み進めることで得ることのできる情報は以下のとおりです。
研修内容・社内の雰囲気・社長の思いなど、さまざまな視点からつしまオート株式会社を知ることができる記事になっております。
ぜひ最後までお読みくださいませ。
研修の目的
今回の研修の大きな目的は「会社の理念について理解する場」
会社を知る、一緒に働く仲間を知るというテーマでさまざまなワークに取り組みます。
理念を体現するためにどんな行動をしていくべきか自分達で考え、会社としてどんな姿になるべきか真剣に考えました。
つしまオートの掲げる理念
日本一面白い車屋さんになることで、常にお客様を笑顔にする
日本一面白い車屋さんとはどういうことなのか?
理念を叶えるには具体的にどんな行動をするのか?
意見を共有し、そして話し合いながら、改めて理念について理解を深めていきました。
会社を知る、仲間を知る
研修の最初は、メンバーに感謝を伝え合うというワークを行いました。
紙のメッセージカードに各メンバーの感謝の思いを綴り、直接カードを渡し声に出して伝えます。
「ありがとう」という言葉だけで言うと、普段から使ったり言われたりすることも多いかと思いますが
- 実はこんなことに感謝しています
- あの時あなたがいてくれて助かりました
などなど、、
具体的に何に感謝しているか伝える機会ってかなり少ないと思います。
どうしても「照れ臭い」という感情もわいてきますよね、、、
でも直接感謝を伝えられると、想像以上にめちゃくちゃ嬉しいんですよ(笑)
メンバーの中でも「普段からこういう機会を増やしていきたいね」という意見も出ました。
「感謝を伝え合う」
本当に温かくて素敵な時間だったと思います。
会社の利益を上げるには?
「会社の利益をあげるために、どんな行動をしたらいいのか」
このテーマをもとに2つのチームに分かれて、実際に村上社長の前でプレゼン大会を行いました。
会社について考えることももちろんですが、発表する際のポイントを知るという点もひとつの目的でした。
数字を元に、理由や根拠を述べてみる
主語を忘れず伝える
結局何を伝えたいのか、結論は何か明確にする
今挙げたポイントを意識するだけでも、聞き手の理解度はかなり高くなってくるんです。
どちらのチームも会社について真剣に考え、具体的にどんな行動をしていくべきか村上社長に熱い思いを伝えていました。
理念をもとに行動を考える
日本一面白い車屋さんになることで、常にお客様を笑顔にする
長い歴史がある中でも変わらない、私たちつしまオートの理念です。
この理念を考えた時に、今、自身がとっている行動は「お客様に喜んでもらう」ために繋がっているか。
自分がいいと思っているからそれでいい、そんな風に考えていないか。
改めてつしまオートが何を大事にしているかを理解し、自身の行動を振り返ってみました。
ひとりでも多くつしまオートを選んでいただくために
この想いを叶えるには、顧客のその先を常に考える必要があります。
顧客の先には自動車業界があり、その業界の先には地域があり、地域の先には日本がある、、、
もちろん自身の成長によって考え方は変わって当然だと思います。
ただ、会社の理念を理解した上で考え方や行動を変化させる必要があるんです。
独りよがりの行動ではなく、目の前にいる相手のことを考えた行動をすることがいかに大事であるか、改めて感じることのできる時間になりました。
村上社長のフリートーク
研修の中で、村上社長のフリートークの時間がありました。
なぜ車屋を継いだのか、いまどんな姿を目指しているのか、、、
過去、現在、未来、いろんな視点から会社への想いを伝えてくださいました。
話の中で
「つしまオートが地域の皆様の輪となるような会社にしたい」
こんな言葉がありました。
これは私たちつしまオートが目指す姿です。
出店数を増やしたい、車以外の事業にもチャレンジしたい。
どんな行動をするにも「笑顔をひとつでも多く増やす」ためのアクションを考える。
社長が仕事をする中でなにを大事にしているか、これまで以上に知ることができたと思います。
振り返ると、社長がここまで真剣に話す姿を見る機会は少なかったように思います、、、
これまで知ることのなかった会社にまつわるエピソードをたくさんお聞きすることができました。
このフリートークを通じて、社長との距離というのもさらにグッと近くなったと思います。
日本一面白い車屋ってどういうこと?
日本一面白い車屋さんになるために
- 会社としてどういう状態になっているか
- お客様にとってどういう存在になっているか
会社目線と、顧客目線の両視点から考えてみました。
そして理念を体現するために「面白い車屋」の定義を決める話し合いをしました。
全員で話し合った結果、、、
他の車屋さんにはないことに積極的にチャレンジしていく
そして関わる人たちの感情を揺さぶる
という定義を決めました!
私たちの考えとして「面白い=感情を揺さぶる」という答えが出ました。
喜び、ポジティブな気持ち、ワクワクや期待感など、、、
感情を揺さぶることで湧いてくるパワーってたくさんあると思うんです。
そのパワーが一つでも多くなれば、会社も必ずいい方向に向かっていくと考えました。
自分達も常に新しいことに挑戦しながら、それをお客様に楽しいと言ってもらえるように行動する。
つしまという地域を盛り上げるために、自分の行動を変えていく。
定義を決めたことで、理念通りの会社にしていくためにどんなアクションを取るべきか改めて考えることができました。
さいごに
研修1日目はつしまオートの「理念」について様々な視点からワークを行いました。
今回の研修の感想として
- グループワークを通して、自分から意見を発信することができた
- 最初は「自分の意見」を考えていたが、研修を受けて「会社のことを考えた発言」ができるようになった
- みんなが日頃どのようなことを考えているか知ることができて嬉しい
- 理念について改めて考えて、お客さまのためになる行動をしたいと思うようになった
このような言葉をいただきました。
仲間を知り、認め合い、そしてわかちあう。
一緒に考えるという楽しさを、研修を通して全員で感じることができました。
そして今回学び得たことをそのままにするのではなく、周りにも継承していく必要があります。
自分だけが理解するのではなく、メンバー全員が理解するまで話し合う。
できない人を置いて行かない、わからないことは一緒に解決する。
当たり前のことですが、これをひとつずつクリアしていかないと目指すべき姿から離れていってしまうということを痛感しました。
今回の研修は、「理念」を全員で叶えるために、どんな行動をしたらいいか考えるための一歩になったと思います。
いかがでしたでしょうか?
つしまオート株式会社の会社の雰囲気について、イメージいただけましたでしょうか?
念のため、今回の記事のおさらいをすると、大切なポイントは以下の通りです。
もし、つしまオート株式会社の採用担当へご質問等ありましたら採用サイトよりお問い合わせくださいませ。
最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。
この記事が少しでもあなたのお役に立てることを心より願っております。