【2022年夏 社員研修】会社の理念について理解する【研修2日目】
- 「つしまオートって一体どんな会社なんだろう?」
- 「会社の社風や働いている人はどんな人達なんだろう?」
- 「会社のまとまった情報が知りたい!」
- 「応募してみたいけど少し不安だな…」
つしまオート株式会社が気になるけれど情報が手元になく困っているあなたへ。
こちらではそんなあなたの疑問を解決するべく、つしまオート株式会社に直接インタビューを行いました。
今回は、2022年8月24日から25日にかけて行われた社員研修の様子をお届けいたします。
この記事を読み進めることで得ることのできる情報は以下のとおりです。
研修内容・社内の雰囲気・社長の思いなど、さまざまな視点からつしまオート株式会社を知ることができる記事になっております。
ぜひ最後までお読みくださいませ。
村上社長への質問タイム
2日目の研修は、村上社長への質問タイムからスタートしました!
この時間の目的は社長と話す場をつくることです。
実はこの案は、前日の研修で社員から「やりたい!」と声が上がった企画なんです(笑)
仕事に関すること、プライベートに関すること、ラフな質問など、、、
テーマを決めず、社員から出てきた質問に社長がひたすら答えていく、という時間になりました。
車屋を選んでいなかったらなにをしていたか?
休日はどんなことをして過ごしていることが多いのか?
奥さんの好きなところは?
などなど、、、
普段会社で見る「社長」とプライベートの「社長」の両面を知ることができました。
そして役職や年齢を問わず、相手を「知る」ことの大切さを学びました。
質問タイムの雰囲気は終始和やかで、時折笑いも起こる素敵な時間でした。
終盤には、村上社長から社員へ質問したいというリクエストも、、
「5年後にどんな姿になっていたいか」という質問をいただき、社員それぞれが社長に向けて思いを伝えました。
それぞれ今の目標や、どんな姿で働いていたいかなど、思いの丈を伝えました。
自身の将来について、面と向かって社長とお話しする機会はなかなかないので、とても貴重な経験になったと感じます。
新しい活動計画を考えよう
1日目に考えた理念に基づいた行動と紐づけて、実際に店舗でどんなアクションを起こしていくかを考えました。
まずは顧客のニーズを考え、
何をしたらお客様はよろこんでくれるのか
今している行動で、実際にお客様に喜んでいただいているものは何か
このあたりを相互にシェアをする時間をとりました。
即日行動可能な案も含め、実際に今後の活動計画についてグループに分かれて話し合いをしました。
具体的に出た案の例として、、
・口コミ投稿とはまた別で、店舗に目安箱を設置する
・近所の飲食店と連携してクーポンを発行する
・お客様の待ち時間が楽しいものになるようにボードゲームを設置する
お客様に喜んでいただけることをひたすら考えました。
実際にこの活動計画をもとに、どのように行動に移していくか確認できる場になりました。
追記:実際に後日店舗でMTGを開き、ボードゲーム設置の案が採用されました!
理念と今の行動を照らし合わせる
私たちの今の行動を理念と照らし合わせるというワークを行いました。
照らし合わせた上で
- これからも継承していきたい部分
- これから改善していきたい部分
この2つにわけて、ディスカッションをしました。
継承していきたい部分は、引き続きアクションを起こしていこうということで意見が一致しました。
ここから変化が必要なのは改善していきたい部分についての行動です。
社員から出た意見をいくつかチョイスし、実際の行動をどう変化させていけばいいかディスカッションを行いました。
ここでポイントとなるのは、その行動をすることでお客様の笑顔が増えるかどうか考えるということです。
年次関係なく、店舗をよりよくするために意見を言う、発信する
この考えがとても大事になってくるんですよね。
1年目ならではの視点で、新しいアイディアに繋がる可能性が大いにあります。
発言する、しないに役職は関係ないということを改めて感じることができました。
どんな先輩になりたいか
これから入ってくる未来の後輩たちのことを考えた時に、どんな姿で後輩を迎え入れたいかを考えました。
1年目のメンバーそれぞれが、先輩としての理想像を考えシェアしました。
- 気軽になんでも話せる先輩になりたい
(相談相手がいることで話しやすさが変わってくる、という思いから)
- 困りごとを一緒に解決しながら働ける先輩
(業務でわからないことがあったときに、先輩がそばで教えてくれて安心した経験から)
- 優しく丁寧に教えられる先輩
(足りない知識を吸収しながら、得た知識をしっかりと後輩に伝えたい、という思いから)
このような意見があがりました。
自分がされて嬉しかったことは、後輩にも同じことをしたいと感じるのは当然のことですよね。
来年の4月に向けて自身の思い描く理想の先輩像に近づくことができるように行動していこうと、改めて気合を入れることができました。
これからどう成長していくのか?
最後のワークは理念実現のために、個人としてどう成長していくかについて、
全員で意見を共有しました。
形式は自由でひとりずつプレゼンをし、最後に社長からコメントをいただきました。
短期間の研修の中で学んだことを活かし、どんな人物になりたいかを話しました。
1年目:佐竹さん
- どんなことでも解決できる人になりたい
現状として、まだまだ知識と経験が足りない。できることを増やすためにまずは目の前にある仕事に精一杯取り組む。
任される仕事の幅が大きくなり成長することができれば、お客様の感動を叶えられる回数も増える。
1年目:岡林さん
- 知識を増やし、コミュニケーション能力を高めたい
もともと人見知りなところがあり、お客様と接する時に緊張することがある。
自信を持ってお客様にいいものを提供できる先輩の姿を見て「自分もそうなりたい」と感じた。
できるだけ多くの知識とスキルを身に着ける努力をしたい。
1年目:伊藤さん
- 自分の意見をしっかり言える人になりたい
なかなか自分から意見を発信できないのが悩みだった。
まずは自分を曝け出して、後輩にもありのままの自分の姿を見せていきたい。
研修を通して「発言する」ことの重要性を学ぶことができたため、今後は意見やアイディアを積極的に発信していきたい。
1年目:名和さん
- 理念を常に考えながら自分から発信していきたい
現状は、自分のことでいっぱいいっぱいになっている。
今回の研修を通して、自分の中で改善できるところが多くあることに気づくことができた。
理念を考えた上で次の行動を起こせる人になりたいし、自分から積極的に発言していきたい。
1年目:加藤さん
- 自分が幸せだと思う時間を増やしながら成長していきたい
研修の中で決めた理念の定義「感情を揺さぶる」ことは簡単にできることではない。
その中で自信がネガティブな感情になってしまうと、お客様にいいものを提供できなくなってしまう。
まずは自分の中で自信を持ちながら日々の業務に取り組みたい。
人事:赤松さん
- 理念をしっかり伝えた上で、欲しいと思った人材を取りたい
これまで、理念に対しての深掘りを面談の中で行うことができていなかった。
「つしまオートには素敵な人が沢山いる」ということを伝え、会社の魅力を最大限感じていただけるような面談をしたい。
そして入社前の段階で、理念に共感していただけるように伝え方や言葉の選び方を工夫していきたい。
店長:佐竹さん
- 社内でのDXを推進していきたい
お客様のニーズをデータ化していきながら、販売の変革を目指す。
自分の中で足りていないのは「伝える力」「周りを巻き込む力」だと感じている。
みんなが目標に向かって行動できるような環境づくりをし、縁の下の力持ちのような存在になれるように能力を伸ばしたい。
店長:平野さん
- 自身の成長を続けながら、自分の分身をつくりたい
店舗の責任を取る立場として動きながら、各店舗ごとの連携も深めていく。
そして「店長」となる人材を多く育てていきたい。
良い事も悪い事も迅速に共有しながら、人材育成やマネジメントについてもっと深く学んで行きたい。
さいごに
主に研修2日目は、理念に基づいて具体的にどんなアクションを起こしていくか考えるワークを行いました。
ただ理念について理解を深めるだけでは、この先の会社の発展になにも繋がりません。
理念を考えた上で、
どのような動きをしたらいい影響を与えるか
全社員に理念を浸透させるために自分は何をしたらいいのか
このあたりを考えるキッカケになったのではないかと思います。
新しいことを学んでできることを少しずつ増やしていくと、仕事に対しても「楽しい」という感情が大きくなってくると思うんです。
そしてその「楽しい」という感情の定義も、環境によって少しずつ変わってきます。
その変化に合わせながら、つしまオートを日本一面白い車屋さんにするために行動していくことが重要になります。
この研修で学び得たことを、会社の発展に繋げていけるよう
全員で、全速力で走り続けたいと思います!
いかがでしたでしょうか?
つしまオート株式会社の会社の雰囲気について、イメージいただけましたでしょうか?
念のため、今回の記事のおさらいをすると、大切なポイントは以下の通りです。
もし、つしまオート株式会社の採用担当へご質問等ありましたら採用サイトよりお問い合わせくださいませ。
最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。